


コロナ禍で料理家が役立てることはないか? と著者がはじめたのが、日々の食卓記録とYouTubeチャンネル「せせチャンネル」(2021年9月現在で2.5万人以上の登録者数)。春夏秋冬の1年間を通した実際のごはんの記録をベースに、料理のコツやアイデア、レシピを紹介し、「せせチャンネル」での人気メニューレシピも収録しています。自分のために美味しいごはんを作れることは、日々の糧になります。料理好きな方、料理をはじめたい方へ、自分のためのごはん作りに役立つ、実用性が高いレシピ本です。
目次
はじめに
毎朝のルーティーン
ご飯と味噌汁
ご飯を炊く
出汁の取り方/味噌汁の作り方/昆布がたまったら
◆春
春の食卓 その1
◇ある日の献立より
ピーマンひとつで
ピーマンの油蒸し/焼豚ポテサラ
豚のカツレツ
いんげんの蒸し煮
色と料理の関係性
トマトと梅干しのズッパ
我が家の調味料
自家製マヨネーズがだんぜんおいしい
塩ゆずの作り方
春の食卓 その2
◇ある日の献立より
コングクス
豚と新じゃがいものナンプラー煮
ごぼう入り肉味噌
しらす、グリーンピース、新玉ねぎのフリッタータ
乳化するおいしさ
ヤリイカと大根の生姜油和え
パスタの考え方
トマトソース/スパゲッティを茹でる
応用の利くソース2種
きのこのソース/卵のソース
手打ちパスタ カヴァテッリ
きのこのソース+手打ちパスタ
卵のソース+スパゲッティ
◆夏
夏の食卓 その1
◇ある日の献立より
きゅうりの梅肉和え
鰯の黒酢煮
とうもろこしとフェンネルのスープ
蒸し茄子のベトナムだれ
飽きない味はムラがあるから
シンプルサラダ
ぬか漬けのすすめ
ぬか床の仕こみ/捨て漬けと手入れ/鯖のぬか炊き
夏の食卓 その2
◇ある日の献立より
トマトと鶏肉の照り煮
蒸し茄子とあさり、春雨の炒め煮
麻婆豆腐
芋づるの煮もの
蒸し鶏活用法
蒸し鶏の仕こみ
料理(1)蒸し鶏の中華風前菜
料理(2)蒸し鶏のアグロドルチェ
調理道具について
◆秋
秋の食卓 その1
◇ある日の献立より
豚汁の気合い
豚汁/高菜の油炒め
栗とチーズの春巻き
ジェノヴァ風ポテトサラダ
タイ風卵焼き
揚げ茄子とがんもどきの梅煮
唐揚げは塩で
塩唐揚げ
魚はすみずみ食べ尽くす
甘鯛のムニエル
魚のアラのズッパ
甘鯛のパスタソース
秋の食卓 その2
◇ある日の献立より
パプリカうどん
セロリのチヂミ
生姜焼きのベストフレンド
豚の生姜焼き
塩豚バラの使い方
塩豚バラの仕こみ
塩豚バラとちぎりピーマンの炒めもの
ポッサム/茹で汁でアジア風スープ
塩豚ジェノヴェーゼ
◆冬
冬の食卓 その1
◇ある日の献立より
おいしいコロッケは香りが大切
コロッケ/ぬか漬け入りコールスロー
豚と小松菜の生姜炒め
ヤリイカのわた炒め
牡蠣のバター焼き
牡蠣と豆腐の蒸しもの、ヤンニョムソース
パエリアは気軽に
鶏とじゃこのパエリア
スープの組み立て方
スープ(1)豚肉と青菜のスープ
スープ(2)大根とアミのスープ
スープ(3)かぼちゃのクレーマ
冬の食卓 その2
◇ある日の献立より
韓国唐辛子のすばらしさについて
かぼちゃと豚ひき肉の煮もの/トマトキムチ
10分カレー
リコッタチーズのパスタ
椎茸のトリュフォラーテ
春キャベツとグリーンピースのバター茹で
茶碗蒸しは出汁を食べる料理です
茶碗蒸し
小腹が空いたら、おやつの出番
なんかやたらうまいクッキー
パンの耳フレンチトースト
台所の保ち方
おわりに
◆読者はがきから
毎日の食事の仕度はとても大変です。でもこの本は、1食1食をとても大切に、ていねいに楽しんでいらっしゃるのがよくわかりました。調味料ひとつでも、少し高くてもおいしいものを大切に使う。いろいろとつくってみたいメニューがたくさんあってとてもいい本と出会えたなあと思っています。ありがとうございます。
=====